News & Blog

ホームニュース&ブログ

ニュース&ブログのサブタイトルです

ニュース&ブログ

  • 2025.10.06 資格実績教室の様子各種講習

    昨日10月5日(日)は2025年度第2回英検受験日でした。 あいずイングリッシュスクール の生徒たちもそれぞれ指定された会場に出向き、無事に受験をしてきたようです。 私たちのスクールでは設立当初から英検の準会場申請をしていません。(準会場申請をして通ると、申請をした学校(団体)の場所で受…[続きを読む]

  • 2025.10.01 各種講習イベント&特集

    「ディスレクシア」を知っていますか? ディスレクシアとは学習障害の一つであり、知的発達に遅れがないにも関わらず、年齢相応の読み書きを流暢に行うことが困難であることを言います。 10月はディスレクシア月間となっています。この機会にぜひ「ディスレクシア」について知識を深めてみませんか。 …[続きを読む]

  • 2025.03.24 イベント&特集未分類

    [ 2025年度新規生徒募集中] 月島校 新規開講予定クラス: ⭐️ 園児:年少クラス水曜 2時30分〜3時10分 ⭐️ 園児:年中/年長クラス水曜 5時〜6時 ⭐️小2&3クラス月曜 3時30分〜4時50分 ⭐️ディスレクシアクラス(小4〜6年生グループ…[続きを読む]

  • 2025.03.16 イベント&特集教室の様子

    2025年度のレッスンも最後の今週は毎年恒例のショッピングデー&イースター。 小学生以上の生徒たちはショッピングデーと呼ばれているものがあり、1年間貯めてきたチップを米ドルに交換し、教室の机に並べられた商品を購入することができます。 子供たちはまずアメリカの紙幣について学び、その後自分の…[続きを読む]

  • 2025.03.11 教材イベント&特集各種講習

    2025年度ディスレクシアクラス新規生募集中! 過去に多くの方よりお問い合わせをいただいておりましたディスレクシアクラス(グループレッスン)の新規クラスを開講予定です。対象は小学生3年生〜6年生、レッスン曜日は月曜 5時〜5時40分となります。 現在稼働しているディスレクシアクラスが全て…[続きを読む]

  • 2025.02.26 教室の様子

    あいずイングリッシュスクールでは英語塾として英語を教えていますが(当然ですね)、同時に子ども達の「学習する力」も育てています。 この「学習する力」は一朝一夕では得られるものではないため、生徒個々の成長度合いを見ながら適切なタイミングでの声がけをしたり、少しだけチャレンジングな設定を与え…[続きを読む]

  • 2025.02.24 イベント&特集教室の様子

    [ 2025年度新入生受付スタート] 月島校:2025年度新規生 受付中 新規開講予定クラス: ⭐️ 園児:年少クラス ⭐️ 園児:年中/年長クラス ⭐️小1&2クラス ⭐️ディスレクシアクラス 既存クラス 追加生徒募集 ⭐️ 中1〜2レベルクラス(英…[続きを読む]

  • 2025.02.22 教材イベント&特集各種講習オンラインクラス&トレーニング

    <Jolly Music ミニミニセッション参加ありがとうございました 😀> 本日・明日と2日連続で山下桂世子先生が開催されているワークショップでミニセッションを行わせて頂いています。 1日目の今日はランチタイムの後の時間をいただき、「ジョリーミュージック」のミニミニセッションを行わせて…[続きを読む]

  • 2025.02.21 教室の様子資格実績

    合格おめでとう! 子ども達、本当によく頑張りました。 一緒に学習を進めていく上で苦しいこともあったけど、最後まで走り抜けた生徒たちのことを心から誇りに思っています。Congratulations! 英検S-CBTで英検を受験する子たちが最近増えてきています。…[続きを読む]

  • 2025.02.20 教室の様子

    2月も終わりに近づき、あと1ヶ月で今年度も終了。 年度最後の週のレッスンは「イースターとショッピングデー」を行うのがあいずイングリッシュスクールの慣例となっています。 ショッピングデーは小学1年生以上の学齢の子ども達を対象に行われ、今まで貯めてきたチップを米ドルに換算し、お金をもらって実…[続きを読む]

お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

050-3573-7881050-3573-7881

受付 / 月~金 9:30 ~ 18:30

※レッスン中で電話に出れないことがあります。
出来るだけお問合せフォームからお問合せください。

Video lesson

「その言い方英語でどう言うの?」ちょっとした日常表現を学んでみませんか?

News & Blog

教室での様子や校長丸山のつぶやきを書いたブログ、最新のお知らせを掲載しています。